エントリー - yamamoto hironari

青島中サーフィン部活顧問就任について

中学サーフィン部顧問就任について。 お世話になっております! 山本 博也です。 今回は、日本初中学サーフィン部活動顧問就任した事について話していきたいと思います! 宮崎内の方は、新聞やテレビの露出が増えてきたため知ってる […]

Towing nazare days

tnwing nazare days2020/3/13金曜日いよいよナザレでtowingをする日が来た。初めてのtowingがナザレでやるとは出発当時思いもよらなかった。前回のブログで書いてる通り、towingとはジェッ […]

Towing meeting

3/12.朝6:00〜起床。 今日は朝から風が強くて目が覚めると、昨日のパドルセッションで身体がバキバキだ。 やはり緊張と、寒さ、スープの量で身体はだいぶ無理していたようだ。 とりあえず灯台の方に波チェックしに行くと風が […]

前回のNAZAREのピークに近づくまで…から 呼吸をこのポイントと合わせていく、どんどんこの海と一体化するように合わせていく、水の流れ、スピード、水面のざわつき、水に近づく様に溶け合わせていく。 そうすると、水の流れの規 […]

Nazaré paddle attack

NAZARE day 3 3/11水曜日 5:30起床。 暗い内に、ボードを車のキャリアに乗せ、波チェックへ。 灯台から見下ろすと風がないせいか霧で真っ白で何も見えない。 カメラマンとジェットチームと連絡を取り合い待機し […]

For the day NAZARE

3/10 5:30起床。 サイズがある日は、もう時差関係なく勝手に目が覚める機能がみについてしまった。 昨日無理したパドルインで身体中が痛いが、朝のNAZAREのブレイクを観に行った。 今日は、滞在期間5日間で1番波が小 […]

nazare day2

3/9月曜日6:30 時差ぼけの中目が覚めた。 朝一から風が強く吹いていて、案の定サーフィンはできないようなコンディションがだ。 とりあえずナザレの丘灯台の方から海をチェックすることにした。 有名なnazareの灯台だ。 […]

Nazaré day1

3/8出発の日がきた。 初のヨーロッパ旅行で、波の状況や宿までの移動方法、ボードをもっていけるのか?パートナーはいるか?など出発前に凄く悩み、チケットを買うに買えない状況だった。 当日、妻に「今日ヨーロッパいってくる」と […]

Road to Nazaré

2020/3/7〜3/17の間、僕自身初のヨーロッパ、”鉄砲伝来の元地”ポルトガルに行く事にした。 目的は、世界で一番の大波の記録が出ているポイント、 “nazare”に挑 […]

Topguns

-topgun-皆様、はじめまして山本博也です。topguns公式websiteにようこそです。 4月18日(土曜日)を持ちまして、topgunsのwebsiteを”aoshima navi”さん […]